【サマブロ】札幌で子育て

札幌で子育て中のサマです。

毎日の宿題の時間。いつどこでやる?(長男小2)

小学2年生の長男の毎日の「宿題」をするタイミングや場所、親である私サマの関わり方について書いていきたいと思います。

 

ご訪問ありがとうございます。
札幌で子育て中のサマです。

現在小学2年生の長男、学校から帰ってくると「ただいまーー!!!」「いってきまーす!!!」がまるでセットかのように、すぐに遊びに出かけてしまうことも少なくありませんでした^^;

「学校から帰ってきたらまず宿題を終わらせようね」というお約束をお忘れでしょうか…。

もう友達と約束をしてしまっているので時間に遅れてしまう!とかほかの友達はもう遊んでるのになんで俺だけ行けないんだよ!帰ってきたらすぐやるから!という長男の主張。

それを見守ったこともあったのですが、結局遊び終えて帰ってくると「もう疲れた。」と言い宿題に取り組みはするもののもうグダグダ!ちょっとでもわからないことがあると「あーーもうやってられない!」「なんで宿題なんてやらなきゃならないの!」などと文句のオンパレード。見守るこちらも疲弊します。

そこで最近始めた方法が
「友達と一緒に宿題をする」

遊ぶ約束をしたお友達とみんなで宿題をして、全員が終わってから遊ぶ!という方法にシフトしてみました。

この方法なかなかいいかもしれません。だいたい同じクラスの子なので同じ宿題に取り組むことになりますし、わからないことがあるとまずお友達同士で「これどういうこと?」と話し合うこともできますし、全員が「宿題を終わらせて早く遊ぼう!」と言う気持ちが一緒なのでいつもより捗るようです。

ただ気を付けなくてはいけないことが1点。1度おしゃべりが始まるととまらず宿題をする手が止まってしまう可能性がある!ということです^^;

我が家に集まって宿題をする場合は私がいるリビングの隣の部屋に皆が宿題を広げられるテーブルを出してやってもらうことにしました。おしゃべりがとまらなくなっていたら私から喝!が入るシステムです(笑)

本人たちも楽しく宿題を終わらせることができて、その後宿題の心配をせず思いっきり遊べるので可能な限りこの方法で様子を見ていきたいなと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。