【サマブロ】札幌で子育て

札幌で子育て中のサマです。

中学生、いきなり行動範囲広がりすぎ。

長男が中学生になってもうすぐ4か月が経過しようとしています。 中学生になってからというもの、小学生時代との違いに本人をさておき母親である私が戸惑うことが多くて大変(笑) 例えば、小学生時代は遅くても4時半までには帰宅できていたのですが、中学生に…

「学校行きたくない」次男号泣。

先日、学校から電話がかかってきました。学校からの着信は何があったかと本当にビクッとしてしまいます。今回は「午前中から何となく調子が悪いということで様子を見ていたんですが回復しないようなのでお迎えをお願いします。」という内容のものでした。 次…

ひまわりの種をまきました。

昨年庭で育てたひまわり 秋に収穫したひまわりの種を先日また庭にまいてみました。植物に関しては鑑賞するのは大好きだけれど、知識は皆無の私。自分で収穫したひまわりの種をまいたところでうまいこと芽が出るのかな??とかなり半信半疑で。自分たちで収穫…

とまらない学級閉鎖リレー。リモート授業の差。

オミクロン株によるコロナの感染拡大がとまらず、我が家の子どもたちが通う小学校でも学級閉鎖リレーがとまりません。最初に一クラス閉鎖になったなぁと思っていたらあれよあれよという間に続々とほかのクラスも。我が家の兄弟も時間差でそれぞれ学級閉鎖と…

コロナで学級閉鎖中の小学生、Chromebookを活用。

北海道内の新型コロナウイルス感染「第6波」の急拡大中ですね。私の周りでも聞こえてくるようになり、ついに子どもたちの通う小学校でも続々と学級閉鎖が。少し前なら学級閉鎖中ってある意味自由に過ごしていたのですが今回は違う!1人1台与えられているChro…

次男(小3)スキーが初めて教室(テイネオリンピアスキー学校)2日間へ。

スキー教室へ 迷った末に申し込んだ次男のための2つのスキースクール。今回はそのうちの1つ、「スキーが初めて教室2日間」へ行った時のことを記録していきたいと思います。まず、この教室はバス送迎なしです。なので、2日間スキー場への送迎が必要となる点が…

次男(小3)、スキー教室どれにしよう。

2021年12月、次男(小学3年生)にとって初めてのスキー教室デビューをしました。小学生になるとスキー授業がある札幌。長男の時は「授業に困らないように…」と1年生の時からスキースクールに申し込み備えていたのですが、次男にとっては3年生の冬になり、よ…

冬が来た。パネルヒーターのお掃除。

すっかり今年も寒い日が続くようになり、遅かった初雪も済ませ、一気に季節が進んだ気がします。先日、我が家もついにパネルヒーターの電源を入れました。ヒーターをつけ始めると一気に乾燥し始める室内。ヒーターと加湿器はセットで使う日々の始まりです。…

今年もクリスマスツリーを出しました。

先日、クリスマスツリーを飾りました。毎年クリスマスプレゼントをとても楽しみにしている兄弟。我が家ではクリスマスの数か月前から、いや、もう1年中といっても過言ではないくらい「クリスマス、何頼もうかな?」と楽しみにしています。特に長男はもう6…

子どもたちと育てたひまわり。

2021年、コロナの影響がまだまだ続く春、子どもたちと庭にひまわりの種を植えました。 と言っても、私のやりたいことに子どもたちをつき合わせたと言ったほうが的確かもしれませんが(笑) 比較的次男は植物が好きなので積極的に、長男はあまり興味がないよ…

予防接種してても水ぼうそう。

先日、歯医者から帰宅し(次男の上の前歯の過剰歯、しかも逆さ向き…の除去手術の相談に行ってきましたがもうしばらく様子を見ることにしました。)、夕飯を済ませたころに次男が辛そうに「頭が痛い」と言い出しました。 時々頭痛を訴えてくることがあるので…

小6長男スマホデビュー。小学生との約束事。

長男のスマホ 2021年の夏休み、小学校6年生の長男がスマホデビューを果たしました。 小学生でスマホなんて早すぎる!!と思っていたのですがなんやかんやと言いくるめられ(?)、いくつかの約束事をしてから夏休みに長男のスマートフォンを購入、契約しまし…

2021年中秋の名月 お月見

あっという間に季節が進みもう9月!びっくり。さて2021年9月21日火曜日は中秋の名月でした。直前まで特に何も考えていなかったのですがやっぱり子どもたちとそれっぽいことをして過ごしたいなと思い、仕事帰りに豆腐と白玉粉を買って帰りました。いつものレ…

久しぶりのアレルギー検査(次男小3夏休み)

2021年の夏休み、札幌は連日とても暑い日が続いています。 最近はコロナの流行のために見送ることも多かったのですが、今回の夏休みは事情があって帰省をすることになっているので、できるだけ他の人と接触しないように外へは行かないようにしている我が家。…

児童1人1台端末の時代・・・親も子供も先生も対応が大変そう!

国のGIGAスクール構想(文部科学省のページに飛びます。)の実現に向けて・・・小学校からプリントが配布されました。既に息子たちの通う小学校では1人1台の端末が配られています。そしてそれぞれIDやパスワードも決まり、少しずつ端末を使う時間もとられて…